楽しく食べる(^^)
時間が経ってしまいましたが、
「いただきます みそをつくるこどもたち」
湯本の古滝屋さんで上映会があり、見てきました✨
ありがたいことに託児付きだったので、集中して見れました‼
いわきの子ども達が削った鰹節でとった出汁とその出汁を使ったお味噌汁の試食がありました✨美味しかった❤
「何を食べるか」
小さいうちから本物の味を伝える大切さを改めて実感。
お高いものを食べさせるということではなく、日本人には和食が合っているそうです❗
離乳食から出汁の旨味を伝えたいですね✨
映画のように鰹節を削って出汁をとるのは大変なので(^^;、
お手軽出汁パックを使っている私ですが……
出来ることから少しずつ😊
味噌汁を大切に作って美味しさを娘に伝えていきたいと思います。
赤ちゃんの時から、食事の時間を楽しく過ごしたいですね🎵
ファーストサインは、離乳食にピッタリな野菜・果物のサインがあります‼
あれもこれもたくさん種類があるわけではなく、赤ちゃんの生活に直結するように考えられているので、必要なものだけ♪
サインを◯個覚えた!ということは重要視していないので、サインの種類は多くないのです☺
赤ちゃんと気持ちのやりとりをしながら、もっともっと楽しい毎日に(#^.^#)
Hapitokiでは赤ちゃんとママの楽しい毎日をお手伝い致します✨
0コメント